久々にOpenPNEをサーバーにインストール!

おはこんばんちはMajinです。

去年も多かったのですが、今年もOpenPNEにお世話になります。

OpenPNE”って何かって?

オープンソースのmixiライクなSNSプラットフォームです。

mixiライクって書いちゃうとアレかな、怒られるかな。

この“OpenPNE”いろんなコミュニティサイトで使われているし、

バージョンアップも未だに続いているので信頼出来るオープンソースっす!

今回のサーバーも前回と同じく癖があって面倒なんだけど、

前回ハマったおかげで別プロジェクトのLaravelにも役に立ったしハマって見るもんですな、
[adsense]
現状メインがインストール終わったのでプラグインじゃかじゃかインストールしてる最中です。

でインストールしながらコレ書いてる訳ですが…、

タイムライン、カレンダー、日記、コミュニティトピック、いいね、当然スキンテーマも!

まあ今回はデザインをどこまでカスタマイズできるもんなのかなあと。

作りこめば結構いけるみたいで、デザインがすんごいコミュニティサイト結構あります

サクっとコミュニティサイト立ち上げたい方“OpenPNE”を使ってみてはいかがでしょう!

⇒〆の三行

1.今週は書類作成でエクセルと睨めっこだったのでちょうど良い息抜き!

2.“OpenPNE”のテーマでも作るかな!

3.明日も文字ばかりであろう!

でした