さすがポータル(Yahoo!)3.11で検索してみた!

2015年3月13日

おはこんばんちはMajinです。

この記事はもっと早い時間に書くべきでしたね

「3.11、検索は応援になる。 – Yahoo!検索」

だったので自分も検索しました。

少しでも多くと思ったので色んなブラウザで検索してみたよ、なんででしょ~か?

寄付について
・2015年3月11日0時00分から23時59分までに、「3.11」というキーワードで行われた検索が対象。この時間帯以外に行われた検索については寄付額算出に含まれておりません。
・「3月11日」「3,11」など、表記が異なるキーワードについては、原則として寄付額算出の対象となりません。
・検索者数はユニークブラウザー数で集計しています。
・寄付金の上限額は昨年実績を目安としています。昨年は合計2,568,325人(ユニークブラウザー数)が当日に「3.11」と検索し、Yahoo!検索は公益財団法人東日本大震災復興支援財団へ25,683,250円の寄付を行いました。
・最終的な寄付金額は3月12日に発表し、4月に、支援先として選定した6団体に等分して寄贈させていただく予定です。

YahooのSearch for 3.11特設サイトに上記の記事が書かれています、赤字で示した箇所に"ユニークブラウザー数”とあったので駄目もとで、

IE・FireFox・Chrome・safari・Operaなどなど違うブラウザでYahooに行き「3.11」を検索しました。
[adsense]
“寄付金の上限額は昨年実績を目安”となっていますが、もしまたこの上限を超えて、それにYahooさんが応えてくれればいいかなあと。

この取り組み良いですよね、単なる寄付だけではなく3.11を風化させない事に大いに役立っていると思います。

題にも書きましたが"さすがポータルサイト!”ポータルっていう言葉自体が風化しちゃってるかな。

311

 

⇒〆の三行

1.急げまだ間に合う!

2.みんなもThank you画面を見よう!

3.便乗でもなんでも良いから風化させないように!

でした