発信の場所!

2015年3月1日

取り掛かって時間がちょっとたっているが改めて告知

「ぼちぼち自分のサイトをつくろうかなと」 ← 内部リンクテスト

と被りますが、なんとなく形になりました。

今回のコンセプトは

  • 短時間で構築・更新
  • 使った事のないツールで
  • 色々な実験ができて
  • 文章能力がアップできて
  • アイデアが発信できて
  • スマホ対応

だったんですが、いくつか条件クリアかな。

今後ともこのページよろしくお願いします

ちょうど「SNSってなんだろう」なんて思っていたのと、ネット業界の新しい造語「コンテンツマーケティング」ってなんだろうって思っていたので、色々実験的な発信場所にしたいと思います。

ブログ機能を備えたページなんですが、今までとは違いコンセプトがはっきりしているので疲れない程度に更新していきます。

勢いで作った今までのブログたちはブログ墓場で安らかに眠って貰ってます。

[adsense]

その他の発信場所SNS(ソーシャルメディア)についてです。

twitter、告知ばかり流しています。

facebook、「イイネ」ばかりつけています。

LINE、ほとんど仕事で使ってます

Instagram、アップできるまともな写真ありません。

google+、どう使って良いか分かりません

youtube、PVばかり見ています。

vine、イベントの時大活躍です。

Pinterest、たくさんPINしてます。

tumblr、絵師の追っかけと記事のメモ代わり。

Pocket…、tumblrで間に合ってます。

はてブ、なんだか怖いんで。

soundcloud、もっとアップ出来るようがんばります。

mixiなんてのもありましたね、ログインしてません。

どうやら画像系、動画系などテキスト以外のSNS活用が多いです。

SNSって何なんですかね、もっとうまく活用できたらと思います。

※注:文中SNSとしてますが、SNSって言うの日本だけっぽいです…。
海外の人から“ソーシャルメディア”だねと言われます。

「コンテンツマーケティング」に関しては追々書いていきます。

 ⇒〆の三行

1.発信場所が出来た!

2.無理せず気軽に更新する!

3.ソーシャルメディアをうまく活用しよう!

でした