さらばInternet Explorer!

2015年3月27日

おはこんばんちはMajinです。

“IEがなくなるかも”みたいな記事がたくさんあってぬか喜びして、直後に頭抱えてます。

「これでWEBサービス開発でくそったれなIE対応しなくて済むぜ!」なんてね

IEの駄目っぷりは他のブラウザに比べて年々ひどくなる一方で改善の兆しがまるで見えないし他ブラウザの進化にまったくついていけてない。

ユーザーもだいぶ離れたが、それでも使用率は高いのでそれとなく対応しなきゃいけない…

順位 ブラウザ名・バージョン シェア率
1位 Internet Explorer 11.0 33.2%
2位 Google Chrome 40.0 27.86%
3位 Firefox 35.0 12.18%
4位 Internet Explorer 9.0 3.91%
5位 Internet Explorer 8.0 3.2%
6位 Internet Explorer 10.0 2.11%
7位 Safari 8.0 1.74%
8位 Safari 5.1 1.27%
9位 Safari 7.1 1.26%
10位 その他 14.75%

「いっそIEなんて無くなれば良いのに」とここ数年思っていたが、終にその日が!…くれば良いかな

“Windows 10向けには、新たな「Spartan」ブラウザの開発が進められている”って事なので、
[adsense]
IEの側が変わっただけのようなものだったら糞っぷりは引き継ぐので対応に追われそうだ、むしろIE+Spartanの対応と仕事が増えるだけという、頭を抱えざるをえないねこりゃ。

Microsoftはブラウザ開発には向いていないと思うので早々に撤退して後はFirefoxやChromeに任せれば良いと思うんだけど、

最近のWEB仕様の進化に追いつけなくて表示させるのも一苦労なブラウザより、表示だけじゃなく便利な機能をガンガン拡張してくるブラウザと戦っても勝ち目ないと思うんだがねぇ。

しっかり作る気ある?Microsoftさん!

⇒〆の三行

1.Windows 10のアップデート基準が気になる!

2.がんばれIE以外のブラウザたち!

3.IE独裁時代の方が仕事は楽だったかな?

んではまた