Googleモバイル・フレンドリーSEO対策はお済ですか?

2015年4月25日

おはこんばんちはMajinです

ちょっと前に「スマホ君と仲良くなろう!スマホ対応終わってますか?」で書きましたが、

昨日からGoogleの検索アルゴリズムに"モバイル・フレンドリー”が加わりました。

日本では検索順位の変動にあまり影響なかったようですが、海外は物凄い事になっているようです。

1001

「今回のアップデートでFortune 500にランキングされる大企業サイトの4割が影響を受ける」というちょっと信じがたい状況らしいです。
1002

海外のサイトよりも日本のサイトの方が対応遅れているような感じだと思っていたのでちょっと驚きです。

もしかしたら、日本は今後このSEOアップデートの影響が出てくるのかも知れませんが…、
[adsense]
スマホの出現によりサイト流入の流れが変わりつつあります、2012年頃まではほぼPCからでしたが現在はスマホからの流入が50%を超えつつあります。

これが来年以降になると加速度的にスマホからの流入になり、その辺の対応を迫られたGoogleの対応と見れますがGoogleとしては珍しく後手に回った感もありますね。

これからのコンテンツ作りはスマホがメインでPCはおまけ的な感じになるのでしょうか、

今までのようなGoogleSEO頼みでは中々アクセスが集まりにくくなっていき、今後の"プッシュ通知戦争”の展開も気になるところです。

結局いたちごっこは続くのですがサイトオープンの優先順位が大きく変わっていきそうです。

⇒〆の三行

1.明日は楽しみな講習会!

2.メールってそのうち無くなるのかなとふと思った!

3.情報収集の仕方をもうちょっと考えねば!

でした

Google, SEO

Posted by vdjmajin